からだ 體 PR

▲トリプルやさしい▲体温+1℃で免疫力5~6倍!飲み物5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Image by Myriam Zilles from Pixabay

トリプルやさしいとは:

  • 自分にやさしい
  • 人にやさしい
  • 地球にやさしい
▲トリプルやさしい▲オーガニック・化学物質不使用なおやつ トリプルやさしいとは: 自分にやさしい 人にやさしい 地球にやさしい 経口毒について お仕事中...

以前、こちらでオーガニック・ケミカルフリーなおやつをご紹介させて頂きました。
今回は、「トリプルやさしい」かつ体を温めてくれる飲み物をご紹介したいと思います。

白湯

トップバッターはもちろん白~湯~!

子宮筋腫改善!継続は力なり。子宮を温める9つの対策 画像引用元:大好きなフラワーアーティスト sarah.smiles9 (ご本人の許可を頂いております。他の作品も とっても素敵なので...

こちらの記事でも触れたのですが、
日本のアーユルヴェーダの第一人者である蓮村誠先生いわく、
白湯こそバランスのとれた魔法の飲みもの」。

蓮村誠先生の著書、『「こころの不調」の9割は食事で治せる』に
白湯の作り方が書かれていました。

  1. やかんにきれいな水を入れてフタをし、強火にかけます。換気扇も回すようにしましょう。
  2. 沸騰したらフタをとり、湯気が上がるようにします。このとき、大きな泡がブクブク立っているくらいの火加減にします。
  3. そのまま10~15分、沸かしつづけます。
  4. 沸いた白湯を飲める程度に冷まして、すするようにして飲みます。残りは保温ポットなどに入れておきます。

最初、白湯と普通のお湯ってどう違うんだろ?と思っていたのですが、
どうやら作り方の違いのようです。

沸騰してもすぐに止めずに沸かし続けることで、不純物を蒸発させ、
除去することができるそうです。
不純物を含まない、清らかなお湯だから「白湯」なのだとか。

1日の量は700~800ml(コップ5~6杯)程度です。
それ以上飲むと、逆に体内に必要な成分まで流れ出てしまいます。

朝イチで白湯を飲むようになってから2年が経ちます。
白湯+運動+食生活の改善のおかげで、1年前に比べて体温が1℃上がりました!
全く風邪ひきません。この調子でコロナウィルスも予防していきたいです。

しょうが紅茶

このしょうが紅茶、友人に教えてもらって以来、ハマっています。
上の白湯を注いだカップにティーバッグをポンと投入するだけ。

無農薬の国産紅茶と鹿児島県産黄金しょうがをブレンドしています。
しょうがが強すぎず弱すぎず、よいあんばいなのです。
他のしょうが紅茶を試してみても、結局こちらに戻ってきてしまいます。

いまなら定価1,200円のところ、780円だそうです。(2020/4/12現在)
1袋にティーバッグ30袋が入っています。
美味しいのにこんなにたくさん入っていて 最&高

しょうが湯

わたしは白湯1杯あたり、このスプーンに山盛り1杯のしょうがを入れて飲んでます。

1ccのスプーンが同封されていて便利です。
最初は少量から始めて、辛さを調整してみてくださいね。

しょうが湯だけでなく、お料理にもパパッと使えるのでとっても重宝しております。

 

生姜について

何千年も前からインド古代医学でも伝えられており、日本では奈良時代から風邪の特効薬などで使われてきた生姜。
一般的に食用として広まり始めたのは、江戸時代からだといわれている野菜です。
生姜にはジンゲロールという辛味成分が含まれています。
このジンゲロールは体をポカポカにするのに役立つのですが、体の内部の熱を表面に送り出すために体の深部の温度は、若干下がってしまいます。

生のしょうがを乾燥させる事でジンゲロールの一部はショウガオールという成分に変化します。
このショウガオールは体の深部の温度を高める効果があるために、体の芯から温める事ができるようになります。

引用元:オーガニック 有機栽培生姜パウダー製品ページ

ショウガオール…体の芯から温めてくれるって、素敵物質すぎませんか…?
そらーいろいろな漢方薬にしょうが使われてるわけだわーと盛大に納得致しました。

ルイボスティー

いつもこちらのルイボスティーをKALDIで買っています。

いろいろなルイボスティーを試してみたのですが、個人的にこのブランドのものが一番美味しくて飲みやすいです

南国(南アフリカ)のお茶なのに、体を冷やさないところも、高ポイントです。

わたしはカフェインに敏感なため、夕方頃に紅茶を飲んでしまうと
寝付きが悪くなってしまいます。
なので、夕方以降はこのルイボスティーやハーブティーを飲んでいます。

ノンカフェインな上にミネラルや抗酸化物質を含んでいるので、
健康に良さそう!と思って飲むようになりました。

↓KALDIがお近くにない方は、こちらから購入できます。
4パックで2,478円、送料無料です。

りんごにんじんジュース

唯一、温かい飲み物ではありませんが、

石原新菜先生の「やせる、不調が消える 読む冷えとり」によると、

りんごとにんじんどちらも「陽」の性質なので体を温めてくれるそうです。

 

《材料》

  • りんご半分
  • にんじん1本
  • りんごジュース適量

材料を全部入れて、ジューサーにかけます。
※我が家のジューサーの容量に合わせ、上記の分量になっています。
お好みでご調整ください。

有機りんごってなかなか店頭に出ていないんですよね。
この非常事態だし、思い切って取り寄せちゃえ!と、購入してみました。
大きくて立派なりんごが13個届きました。

このりんごが史上最高に美味しくてビビリました。(語彙力)
B級品と書かれていますが、全っ然!許容範囲です。傷やしみがあっても少しだけです。
1日1個を2人で分けて、だいじにだいじに頂いております。

まとめ

  1. 白湯
  2. しょうが紅茶
  3. しょうが湯
  4. ルイボスティー
  5. りんごにんじんジュース

についてご紹介させて頂きました。

梅醤番茶も気になっているので、近々試してみます!

みなさまのお気に入りの温活ドリンク、ぜひぜひ教えてください

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です