からだ 體 PR

子宮筋腫改善!継続は力なり。子宮を温める9つの対策 

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

画像引用元:大好きなフラワーアーティスト sarah.smiles9
(ご本人の許可を頂いております。他の作品も
とっても素敵なのでぜひご覧下さい)

以前こちらにも書かせて頂いたのですが、

子宮筋腫歴5年のわたしがおすすめする生理痛対策画像 引用元:Relief from Menstrual Pain   生理痛の悪化 今回の生理痛が殺人級でした… いつもは痛...

わたしの生理痛は、1日中痛み止めを飲んでいないと耐えられないほどひどいです。
絶対5時間置きに痛み止めを飲まなきゃな感じです。
生理中はチェーンスモーカーならぬ、チェーンイタミドメーです。

こちらに書いた、体温(=免疫力)を上げる温活もあわせて絶賛実践中です。

ウィルス撃退!体温=免疫力を上げるためにできる3つのことImage by iXimus from Pixabay はじめに 3月に突入しましたね。 コロナウィルスの影響を受け、突然臨時休...

上記の2記事に書かせて頂いた対策は、以下になります。

  • 筋トレ (プランク、レッグレイズ、スクワット)
  • 夕食断食
  • 目を温める
  • ストレス発散
  • 正しい姿勢をキープ
  • エプソムソルトバス

この2記事に書いていない、自分がいつもやっている対策って…
まだあったーーーーー
生活の一部すぎて忘れてたよ おいっ

以下、他にもやっている対策を書いてみました。

温かい飲み物

朝起きてまずすること:白湯を作ります。
日本のアーユルヴェーダの第一人者である蓮村誠先生が、
白湯こそバランスのとれた魔法の飲みもの」とおっしゃっています。

蓮村誠先生の著書、『「こころの不調」の9割は食事で治せる』に
白湯の作り方が書かれていました。

  1. やかんにきれいな水を入れてフタをし、強火にかけます。換気扇も回すようにしましょう。
  2. 沸騰したらフタをとり、湯気が上がるようにします。このとき、大きな泡がブクブク立っているくらいの火加減にします。
  3. そのまま10~15分、沸かしつづけます。
  4. 沸いた白湯を飲める程度に冷まして、すするようにして飲みます。残りは保温ポットなどに入れておきます。

以前はイライラしやすかったので、鉄分不足かな?と思い、
お湯が沸騰したらこの鉄玉を投入してます。

鉄分は食べ物から摂るより、水に溶かしたほうが身体が吸収しやすいんだそうです。
鉄玉から溶け出した鉄分を含んだ白湯を、ゆっくり飲むのが毎朝の習慣になっています。
いまはかなりイライラが減りました!この変化を、一緒に住んでいる彼も喜んでいます…ふふふ…

日中はこの白湯でハーブティー、しょうが湯、しょうが紅茶などを作って飲んでいます。
まめに温かいものを飲むので、水分がしっかり補給されて、
お肌のツヤが爆上がりしました…!(わたし比較)

布ナプキン

おりものが多いときは布ナプキンを使用しています。
オーガニックコットンなので安心!

以前は普通のパンティライナーを使用していましたが、
廃棄物を少しでも減らす=レスウェイストのために、
環境保護のために、洗って何度でも使える布ナプキンにしました。

メイドインアースの布ナプキンを愛用しております。

また、性器の経皮吸収は、腕の内側の42倍ということをご存知でしょうか。
腕の内側よりも42倍、身体に有害なものが入り込みやすいということです。

腕の内側の経皮吸収率を1とした場合の全身の経皮吸収率

頭皮:3.5倍
額:6倍
あご:13倍
腋下:3.6倍
手のひら:0.83倍
かかと:0.14倍
性器:42倍

引用元:稲津教久薬学博士

これ、衝撃でした。
今まで性器から化学物質などを吸収してしまっていたのか…と思うと、
おっそろしくてしょうがないです

今まで子宮内に蓄積された毒が、子宮筋腫になってしまったのかな?
なんて思ったりもしています。これ以上体に入れないようにしたいです。

レッグウォーマー・腹巻き

シルクのレッグウォーマー、腹巻きを愛用しています。

腹巻きはずーっと着けていても心地よくて、職場でも愛用してます。
薄くて着ぶくれしないのに温かいんです
シルク95%なのにお手頃なので、3枚持っています。

家では靴下履きたくない人なので、皮膚や筋肉が薄くて冷えやすい足首を温められる
レッグウォーマー、かなーり重宝しています。
お目汚しすみません… (親指は登山で爪がはがれてしまってグロいので自粛)

レッグウォーマー

このレッグウォーマーは内側がシルク、外側が遠赤外線糸です。
ほんとうに温かいです!なくてはならない存在。2年ぐらい愛用しております。

最後に

こうして書いてみると、いろいろやっているな~と自分でもびっくりしました。
でも、最初から全部やっていたわけではないんですね。
できる範囲で、少しずつ少しずつ取り入れていきました。

一番上の記事で、生理痛で瀕死!!!!という話をしたのですが、
いろいろ気をつけているおかげか、最近は調子よいです。
後々溜まってきそうなコロナストレスにも気をつけていきたいものです。

これやらなきゃ、あれやらなきゃって考えて負担になってしまっては本末転倒なので、
あ、これ合うかもと感じられるもの、自分が心地よいと思えるものを
ぜひ見つけて、少しずつ試してみてください

またなんか忘れていたら追記しますね~。
今日もあっためていきましょう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です